月子の「もうすぐ満月ですよ」ラベンダーミルクティーはいかが?
月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。
ラベンダーミルクティーはいかが?
梅雨晴れ間、風の心地よい月曜日。
お気に入りのナチュラル レストラン『旬香創作料理 アワーズダイニング』で
ランチをいただきました。
テラス席をご用意いただいて、
風とともに鳴るウィンドチャイムの澄んだ音色に癒されながら
テラス前に咲くハーブ(ラベンダー、マロウ、タイムなどなど)、
花から花へ飛び交う蝶たち、そしてシェフ自ら自然農で育てている果樹たちを眺め、
その名の通り、旬が香りたつ本当に素敵で美味しいランチをいただきました。
心も体も、健やかに清らかに、そしてやさしい気持ちが広がっていきました。
デザートは、リンデンが香るハーブティーのジュレと甘酒のジェラート、
ベジタブルガーデンで採れた桑の実やすぐりの実などなど、うっとりする美味しさ…。
飲み物は摘みたてのラベンダーの入ったハーブティーと
自家製レモネードを合わせたというホットティーを選びました。
とろんとした夢見心地な淡いティーの色、そして柔らかなハーモニーを奏でる香り…。
那須の自然に包まれながら、
那須の季節のきらめきをいただいたようなランチでした。
もうすぐ満月。
満月の日は狼男ではないけれど(笑)、
力が満ちすぎて落ち着かなかったり、寝付きが悪くなったりする人も。
リラックスできるハーブティーをいただくのにぴったり。
ラベンダーは特にリラックス効果の高いハーブとか。
満月を眺めながら、紅茶と乾燥ラベンダーを煮出してミルクを加えた
ラベンダーミルクティーをいただくことにしようと思います。
フレッシュなラベンダーの花を飾ったら、さらにいい夢が見られそうです。
お肌の調子はいかがですか。
梅雨晴れ間に、日差しの強さを再認識しました。日焼けしたら、まず冷やすことが大切とされています。お出かけの時は満月化粧水のミニボトルを忘れずに。日差しを長く浴びたなと思ったら、出先でもシュシュっとつけて冷やしつつ、水分補給することをおすすめします。そして帰宅後は、冷蔵庫で冷やしておいた満月化粧水やジェルでクールダウン、気持ちがいいですよ。見た目には落ち着いていても紫外線のダメージは蓄積します。こまめに、でも簡単に。夏の肌を健やかに保ちたいですね。