コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

いつもありがとうございます|再販準備中&在庫についてのお知らせ

いつもありがとうございます|再販準備中&在庫についてのお知らせ

いつもありがとうございます|再販準備中&在庫についてのお知らせ

いつもありがとうございます|再販準備中&在庫についてのお知らせ

いつも月子をご愛用いただき、ありがとうございます。 現在、月子満月化粧水は2025年11月の再販を目指して準備を進めておりますが、在庫がごくわずかとなっており、タイミングによっては一時的に品切れとなる可能性がございます。 ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、どうかご理解いただけますと幸いです。 また、ご承知のとおり、昨今の物価上昇によりさまざまな原材料や資材の価格が高騰しておりますが、...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」防災食はローリングストックで
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」防災食はローリングストックで

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 防災食はローリングストックで 9月1日は「防災の日」でした。1923年のこの日に起きた「関東大震災」を教訓とするために1960年に制定されたそうです。 このほかにも「防災用品点検の日」として3月・6月・9月・12月の各月1日が提唱され、8月26日は「火山防災の日」に制定されています。 いろいろな防災デーがあるの...

もっと見る
夏季休暇中のご注文の受付・発送について
ニュース

夏季休暇中のご注文の受付・発送について

誠に勝手ながら、弊社では8月25日(月)から9月5日(金)まで夏季休暇をいただきます。 【休業期間】2025年8月25日(月)〜 9月5日(金) 休業前のご注文受付は、8月14日(木)までにご注文が完了した分までとさせていただきます。8月15日(金)以降にいただいたご注文につきましては、9月8日(月)より順次発送いたしますので、あらかじめご了承ください。お客さまにはご不便をおかけいたしますが...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」月に住むことができる日は…
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」月に住むことができる日は…

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 月に住むことができる日は… 那須のあちらこちらで、山百合の花が咲き始める季節になりました。 ふわりと甘やかな香りと、風にそっと揺れて光をふりまくような大きな白い花に、毎年いよいよ夏がやってくるのだなと感じます。   さて、7月20日は「月面着陸の日」だとご存知でしたか。「アポロ11号」が月面着陸に成功し...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」幸せホルモンについて
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」幸せホルモンについて

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 幸せホルモンについて   いよいよ全国的に梅雨入り…。 雨が続くとうっとおしくて、ちょっと気分が塞ぎがちになりますね。 そんな時にピッタリ~!、と思う本を見つけました。『精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生を作る方法』(樺沢紫苑 著 飛鳥新社)。 古今東西、幸福について書かれた著作はたくさんあり...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」トカイナカ
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」トカイナカ

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 トカイナカ   最近、“トカイナカ”という言葉を知りました。 “都会”と“田舎”を掛け合わせた造語で、随分前から使われ出した言葉なので、目や耳にはしていたのかなと思いますが、記憶には残っていなくて…。気にも留めていなかったのだなと思います。でも、今はこの言葉の意味合いが、なんとなく理解できて、とても素敵に思えるの...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」はじめの一歩
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」はじめの一歩

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。   はじめの一歩  毎年のことですが、4月は新入学や新入社の話題など、毎日の暮らしの中に「はじめの一歩」を感じる頃だなあと、山にふんわりと色を添える山桜を見ながら思います。 そして4月19日は『地図の日』です。本格的な日本地図を作成しようと伊能忠敬が蝦夷地に向けて測量の旅に出た、まさに「はじめの一歩」を踏み出した...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」春の始まり
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」春の始まり

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 春の始まり 各地に大雪が降った冬でした。ニュースや天気予報で、雪かきや雪下ろし、交通機関への影響などを見るたびに、雪国に暮らす友人に想いを馳せていました。 那須の平地では大雪が降ることはないけれど、冬は晴天が多いとはいえ厳しい寒さで、氷点下になる日も続きます。 3月に入り、今年は三寒四温という“寒い日が3日続...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」月の本を見返しながら
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」月の本を見返しながら

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。   月の本を見返しながら   友人に『満月珈琲店の星詠み』、という小説を勧められました。 満月の夜にだけ開く不思議な珈琲店。優しい猫のマスターと星遣いの猫たちが、極上のスイーツと占星術で、人生に迷える人々をおもてなしする…というファンタジックなストーリー。   月夜の美しいイラストがとても魅力的な表紙ですが、実はこ...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」那須で湯めぐり
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」那須で湯めぐり

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 那須で湯めぐり 寒中お見舞いを申し上げます。 那須は、本当に寒いんですよ。身を斬られるような、“凜とした寒さ”…。 だからこその至福~!のひとつが、温泉です。 那須は、湯治場の雰囲気が息づく老舗旅館、大自然に抱かれた露天風呂のある隠れ家的な宿、スタイリッシュな温泉リゾートホテルなど、多彩な宿が揃っている温泉天...

もっと見る