コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 月子の「もうすぐ満月ですよ」お風呂でゆるゆる

月子の「もうすぐ満月ですよ」お風呂でゆるゆる

月子の「もうすぐ満月ですよ」お風呂でゆるゆる

月子の「もうすぐ満月ですよ」

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。

 

お風呂でゆるゆる

 

冬らしい寒さの到来。寒さにちょっと体が縮こまり、オーバーなどを着込むこともあって、肩こりを感じることが多くなったな、と思います。

お風呂に入り、ゆっくりと湯船に浸かる幸福をしみじみと感じる季節ですね。

 雪景色の那須

1222日は冬至でした。柚子湯に入りましたか?湯船に明るい柚子がポッカリと浮いて、いい香りにも癒されて柚子の香りやオイル効果で、体もよく温まるのだそうです。

このほか自然の入浴剤としてみかんの皮を干したもの、飲み残しの燗冷ましやお風呂用の日本酒、大根の葉を干した大根干葉を入れたりもしています。

どれも体を芯から温め、血行促進や冷え性に効果があるといわれていますが、本当にぽかぽか。湯冷めしにくく、しっかり汗をかいて、デトックス効果も大きいなあと実感しています。

 うちによく来る野良猫

寒くなって、友人の家の猫は湯船の蓋の上に乗って、暖をとっているとか。

我が家を訪ねてくる猫の二代目シルバーにも、今度、「湯船の蓋の上はいかが?」と聞いてみようかな。「イヤイヤ、水ハ苦手ニャ」と、言うだろうけれど(笑)

 

那須には温泉が複数あるので、時には日帰り温泉へ出かけることもあります。

お昼間ならば冴え冴えとした冬景色を眺めながらの露天風呂、夜ならば温泉に浸かって夜空にポッカリと浮かぶお月様を見ながら、ゆるゆると考えを巡らせる至福の時を楽しみます。

あ~、極楽極楽。

 

来年は辰年ですが、十二支の中で龍だけが空想上の生き物。中国の神話では神獣、だから皇帝のシンボルにもなっているとか。水中に棲んでいて、鳴き声で嵐や雷雲を呼び、竜巻となって昇天し、飛翔するとも。

辰年

辰年は陽の気が動いて活力旺盛となるとされています。2024年、どんな年になるでしょう。

 

龍といえば、ヨーロッパでは1609年に望遠鏡が発明されてから月面観測が盛んに行われ、

月の地図づくりも進められていました。

月に生物が住んでいると信じられていて、月の地図には「この先は龍が住んでいる」と書かれたものもあるとか。西洋における龍=ドラゴンは中国とは違って悪と暗黒の力の象徴、月にはそんな恐ろしい地域もあると信じられていたのですね。

 

さて那須七湯の一つである奥那須・板室温泉には温泉宅配があり、家庭で温泉が楽しめると人気です。平安時代に那須三郎宗重が狩りのために山奥に入り発見した、とされています。アルカリ度が高く、薬湯といわれているほどの効能があり、温泉宅配は贈り物にも喜ばれているそう。我が家の贈り物リストに加えなくっちゃ、と思っています。

 

 

お肌の調子はいかがですか。

寒い季節はお肌の血行を良くすることを心がけましょう。顔にホットタオルを乗せてしばらく温めると、化粧水などの馴染み方が格段に良くなります。湯船にゆっくり浸かり湯気を浴びることも同様です。寒さにこわばったお肌をやさしくほぐしてあげる効果もあります。

Read more

月子の「もうすぐ満月ですよ」贈り物
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」贈り物

月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。   贈り物   たしか30年ほど前、大手百貨店の冬のギフトシーズンのキャッチコピーに、「ありがとうの島」(ちょっと曖昧です…)があったなあ、と、記憶しています。 みんながギフトを贈り合い、日本列島には「ありがとう」があふれています…といったような意味合いでした。 今頃になると、そのコピーでイメージした“日本列島各地...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」今夜、月光浴をお忘れなく
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」今夜、月光浴をお忘れなく

月光浴のすすめ 特に満月の前後2~3日は効果が大きいとされています。場所はリラックスできるところ。日光浴同様に、外はもちろんベランダや窓辺で大丈夫。時間帯は午前0時前までに行うこと。なぜなら深夜は魔の時間、とされているからです。 できれば入浴後、全身に5分ほど月光を浴びれば十分とか。そして月光浴の後はすぐに就寝すること。テレビやパソコン、スマホを見ては効果が消えてしまうのだそうです…。

もっと見る