コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

2022年ご挨拶

2022年ご挨拶

2022年ご挨拶
ニュース

2022年ご挨拶

12月には月子クリスマス限定セットのお申し込みをいただき、ありがとうございました。 先月は、星野リゾート・リゾナーレ那須さんからも『お部屋での大人時間を素敵にお過ごし頂けるよう「那須らしい特別感」にこだわったおもてなしをご用意するので』とご連絡をいただきました。月子さん、いつもいるレセプションスペースからお客様のお部屋に進出!   今日は鏡開き、そして大寒に向かいますね。2022年もどう...

もっと見る
2021年12月 月子の「もうすぐ満月ですよ」柚子
月子のもうすぐ満月ですよ

2021年12月 月子の「もうすぐ満月ですよ」柚子

月子の「もうすぐ満月ですよ」 月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 柚子 今年、那須の柚子は豊作です。 お知り合いから、どっさりといただきました。 満月のようなまん丸な黄色が、キッチンを明るく、いい香りで満たしてくれています。 桃栗三年柿八年とよく言いますが、この続きは「柚子の大馬鹿十八年」。 柚子を植えてから実がなるまでには十八年もかかる、というのです。

もっと見る
月の巡りと共に-「那須贅沢時間」6巡り目 「ちっちゃなおやまの農場 山口謙一郎さん」
月子の那須贅沢時間

月の巡りと共に-「那須贅沢時間」6巡り目 「ちっちゃなおやまの農場 山口謙一郎さん」

愛しささえ覚える体験を生み出すのは、那須塩原市寺子の「ちっちゃなおやまの農場」の山口謙一郎さん(60)。養鶏も農作物の栽培もできる限り自然のままで。循環型の無農薬無化学肥料栽培を20年近く実践し、使う資材も地場のもの、土に還るもの。「安心安全な食材を手軽に」と思いを込めた卵や野菜は伸び伸びと個性豊かに育ち、力強い味わいを与えてくれます。「月子」が自然体で育つことができるのも山口さんのおかげです。

もっと見る
【販売終了】クリスマスセットの販売を開始しました。
ニュース

【販売終了】クリスマスセットの販売を開始しました。

これまでの感謝を込めて、12月限定でお得なセットを3種類ご用意しました。 長いマスク生活などで乾燥や肌のトラブルが多いこの時期、お得なセットでゆっくりとセルフケアしてください。コロナ禍で、新しいお客様に月子を知っていただく機会がとても少なく苦戦しておりますので、お友達や周りの方々にもお知らせしていただけると幸いです。

もっと見る
2021年11月 月子の「もうすぐ満月ですよ」月の満ち欠けとToDo
月子のもうすぐ満月ですよ

2021年11月 月子の「もうすぐ満月ですよ」月の満ち欠けとToDo

月の満ち欠けとToDo 11月に入ると、年末年始の話題が多くなりますね。 毎年のことなのに、大掃除、クリスマス、年賀状、お節料理…。さらには仕事のこと、球根や種まきなどの庭仕事もまだ残っていた、などなど、山盛りのTo Do!に、時にはへこたれそうになったりします。 そして忘れてはならないのが、お気に入りの手帳やカレンダーの新年版を購入しておくこと。 うっかりすると、早々に売り切れてしまうこ...

もっと見る
ニッポン全国物産展出店のお知らせ

ニッポン全国物産展出店のお知らせ

11月19日(金)〜21日(日)まで池袋サンシャインでニッポン全国物産展が開催されます。コロナ対策のため各県店数を絞って、お客様も入場登録制となります。 栃木県代表として、天志古商店さん、片山酒造さん、益子焼の皆さんと一緒に月子も3日間頑張りますので、ぜひおでかけください。

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」月うさぎ
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」月うさぎ

月子の「もうすぐ満月ですよ」 月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。 月うさぎ 澄んだ空気の秋は、お月様がことさら清らかに輝いて見える季節ですね。 満月を見上げれば、お餅をついている月うさぎの模様がくっきりと…。

もっと見る
月の巡りと共に-「那須贅沢時間」5巡り目 「コミュニティ・マーケット・サンノハチ 沓掛由美子さん」
月子の那須贅沢時間

月の巡りと共に-「那須贅沢時間」5巡り目 「コミュニティ・マーケット・サンノハチ 沓掛由美子さん」

月の巡りと共に-「那須贅沢時間」5巡り目 「コミュニティ・マーケット・サンノハチ 沓掛由美子さん」 新たな目標設定やチャレンジの始まりに適している、新月の日。そんなエネルギーが満ちてくる時に、那須の自然におしえられながら満月化粧水「月子」を誕生させた(株)サクネス代表の澤野典子が那須周辺で素敵な生き方を紡いでいる方をご紹介。あなたの中の新たなスイッチが見つかるかもしれません。

もっと見る
つゆ草
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」月見団子

月子の「もうすぐ満月ですよ」月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。   月見団子 台風一過。暑さが少し戻ったとはいえ、空気は清々しく、秋らしさが満ちてきました。 野山の植物たちも輝いているようです。 そしてもうすぐ中秋の名月、夜空に上っていく月の光の美しさは、やはり格別です。   中秋の名月、日本では月見団子を飾る習わしがあります。 これは古来より中...

もっと見る
月子の「もうすぐ満月ですよ」和薄荷のこと
月子のもうすぐ満月ですよ

月子の「もうすぐ満月ですよ」和薄荷のこと

月子の「もうすぐ満月ですよ」 月に一度、満月の頃に、季節のお話や暮らしのこと、心身のことなどお届けします。   和薄荷のこと   ご縁があって岡山から、和薄荷の太くて元気な根がやってきました。 所々に芽吹いたその根をポットやプランターに植えて苗を作り、神土の畑に植えました。 今年の厳しい天候にも負けず、順調に育っています。   和薄荷は、日本の在来種を品種改良したもので、西洋薄荷と比べるとメ...

もっと見る